木材利用システム研究会へようこそ!

当研究会は、木材産業のイノベーションによって木材の需要拡大を目指しています。木材の利用に関し、『マーケティング』『評価』『政策』等の研究を通して、木質資源の持続的理想環境システムの構築を目指しています。 入会はこちら <ご入会について

トピックス

 
   
種別 日時 開催イベント 会告 参加申込
第14回研究発表会
第15回総会
情報交換会
2025年9月18日
13:00-15:00 研究発表会
15:00-16:30 記念講演(第146回月例研究会)
        演題:木造住宅の寿命と耐用年数
        講師:小松幸夫 氏(早稲田大学名誉教授)
16:40-17:10 総会
17:30-19:00 情報交換会

第29回木材産業
連絡協議会
2025年9月18日 12:00-12:45 木材産業連絡協議会(企業会員の代表者のみ)
第147回
月例研究会
2025年10月9日 演題:中大規模木造建築のコスト戦略
講師:塚谷誠 氏(AQ Group 商品技術部長)
第148回
木材利用システム学寄付講座成果報告会
月例研究会
2025年11月6日 演題:木材利用システム学の成果と展望
講師:
   井上雅文 氏(東京大学)
   青木謙治 氏(東京大学)
   久保山裕史 氏(森林総合研究所)
   長坂健司 氏(東京大学)
第149回
月例研究会
2025年12月11日 演題:中大規模木造建築の建設資金の調達における金融機関との対話
講師:北川 哲 氏(価値総合研究所不動産投資調査事業部副主任研究員)